2022.01.31 13:13ブリオッシュシュクレブリオッシュ美味しいですよね~バターたっぷり、砂糖たっぷり、作ってると食べていいのか?と罪悪感すら生まれますが、美味しくて食べちゃう~太りますかね(笑)いやでも、そんなことは考えずに、ただただ食べたい❕ただいま、3月のレッスンメニューを考えています。これも候補の一つ。いろいろレッスンしたいパンがありすぎて、悩みます~。みんな、どんなパンが好きですか~??作ってみたいパンはどんなパンですか?
2022.01.28 12:27《他のおやつが嫌いになる程、このラスクが好き》《他のおやつが嫌いになる程、このラスクが好き》今日は、おやつにラスク作ったよ〜。普通のラスクじゃないよ〜。フロランタンラスク〜😍😍バゲットってどんなに美味しいパン屋さんのでもすぐ固くなるでしょ〜?バゲットって、卵、砂糖、バターとかの副材料が入ってないでしょ?だから水分が抜けやすくて、劣化しやすいんだよ~。フランス人は、食べる日の朝に買いに行って、その日食べるバゲットはその日に買うって感じなんだよ~。ってことで、そのバゲットの残りを使っちゃってください〜。バゲット練習で作った失敗作でも〜❗️失敗してても美味しく変身しちゃいますよ😜レシピ載せとくので、作ってね〜。〈ミニバゲット1本分〉アーモンドスライス50gはちみつ20g砂糖25g無塩バター20g...
2022.01.19 14:32パンも私も、お肌かさかさこんにちは。先週は山陰はちらほら雪が降ったり、薄く積もったりと寒い日々でした。今年の冬は、どかっとは積もってませんが、早く春になってほしいもんです~。さてさて、インスタにも書きましたが、乾燥の季節ですね。乾燥ってお肌の曲がり角を曲がり切った私の大敵でもありますが、パンにとっても大敵なんです。乾燥がひどいとパンの表面が乾いて、生地が伸びることができません。乾いた表面がひび割れたり、乾燥対策を怠ると、せっかくのふわふわパンが、ガサガサパンになってしまいます。先日、パンをこねていたらすごい勢いで乾燥していきました。12月ぐらいまではここまでひどくなかったのですが、ここ最近は、暖房もガンガンですし、それも原因かもしれませんね。対策は、インスタに記載したので、見...
2022.01.15 13:59パン作りは隙間時間で超絶楽ちんこんにちは。ここ数日、山陰は雪がちらつき、とても寒いです。しかも来週も雪降るらしいです⛄震えますよ~。我が家の車は暖房が不調で、後部座席の暖房が付きません😨子供たちが震えてないか、いつも心配です。 ↑じゃぁ、直せよ、って声が聞こえますが(笑)修理が超高額お見積りだったので、放置・・・・💦突然ですが、みなさん、パン作るのってめっちゃ時間かかるし面倒やわ、って思ってますよね~。分かります~、わたしも昔はパンって発酵時間長いし面倒やわ、って思ってました~。昔から、ケーキ教室、料理教室、とかいろいろ行ってましたが、そういう理由でパン教室だけは行ってなかったぐらいです(笑)でも、実際やってみると、たしかにトータルでは時間はかかるけど、ちょいちょいっと捏ねて休...
2022.01.13 05:13レッスン申し込みありがとうございますこんにちは。一昨日は、2月から開始するオンラインのレッスンスケジュールをインスタにアップしました。すると早速お申し込みをいただいたり、公式LINEへご登録いただいたりと、とても嬉しい反応がありました😊なかなか、新しいことを始めるってきっかけがないとできないし、しかも、どこで習うのが良いの?って思うとそんなすぐには申し込めなかったりしますよね。その気持ち、すごくよく分かります。大きな教室は、会社の母体もしっかりしているし、安心して通える、でも子連れだと行けない😭個人がやってる教室、子連れもOK。とても魅力的ですよね。でも、家の近くにはない、いきなり個人の家に行くのは不安。しかも今はコロナ渦だし。。。考えだすときりがないですよね〜😭私もそうでした。じ...
2022.01.11 13:482月のレッスン内容&スケジュールついに2月のレッスンスケジュールをアップしました。やっぱり、期限を設定しないと人は動けないですね~。1月はバタバタして間に合わず、なんとか2月からは始められそうです!!2月の選べるレッスンは、カマンベールごまパン か ベーグル。どちらも本当におすすめのパンです。カマンベールごまパンは、丸パンの応用なので、パン作りの基本が学べます。そして、このとろ~りチーズが悶絶する美味しさなのです。焼きたてを食べずにはいられない!そしてベーグル。ベーグルは一番よく作ってます。なぜかというと、ベーグルは1次発酵なしで作っているので、短時間でできる!だから、「明日の朝のパンがない💦」って時に夜ぱぱっと作っちゃえます!夜中に食べたくなるのが問題ですが❕是非、皆さんレッスン...
2022.01.02 10:55あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。年末は実家に帰省し、のんびりし、気がつけば二日になってしまいました💦今年は、私にとっては新たな挑戦の年です。ずっとやりたかったパン教室をスタートします。私は、一人目が生後半年の時にパン教室に通い始めました。子供がいると自分の時間なんて全然ないし、日によっては、家から一歩も出ず、今日誰とも話してないなぁ、なんていう日もあったけど、パン教室に通って、自分が楽しめることを見つけて、毎日がとても充実するようになりました。だから、オンラインのパン教室を始めて、今度は自分がその楽しみを提供できる人になれればなぁと思っています。パン作りを教えた経験はありますが、オンラインでのスタートは初です。でも、過去の経験で何十人の前でプレゼン、...